令和5年度
のり面ノズルマン技能講習会および技能認定試験

令和5年度の「のり面ノズルマン技能講習会および技能認定試験」を令和5年4月9日(日)に同日開催いたします。 受講と受験の両方をご希望の方ばかりでなく、受講だけご希望の方、受験だけご希望の方も受け付けます。

1.講習会・技能認定試験の日程

開催日 開催地 会場 定員 講習時間 試験時間
令和5年
4月9日(日)
東京 TKP東京駅セントラルカンファレンスセンター 約30人 10:00

13:00
14:30

16:30
大阪 天満研修センター 約80人
広島 広島県JAビル 約50人
  1. 各会場とも新型コロナウイルス感染拡大防止対策を行っております。マスク着用にてご参加ください。また、会場受付にて検温を行います。マスクの未着用や発熱のある方は、参加をご遠慮いただきますので、ご了承ください。
  2. 会場が変更となった場合は、この頁に掲載するとともに申込者へご連絡します。

2.講習会受講および技能認定試験受験の申込手順の概要

協会 : ポスター、ホームページによる講習会開催・認定試験実施のお知らせ
受講者・受験者 : 協会へ受講申込書、受験案内書の依頼書送付
(依頼書、定額小為替、返信用封筒を同封)
令和5年1月11日(水)~令和5年2月14日(火)
協会 : 受講者・受験者へ受講申込書(往復はがき形式)、受験案内書を郵送
受講者・受験者 : 入金し、受講申込書、受験申込書を協会へ郵送〔往信〕
令和5年1月11日(水)~令和5年2月17日(金)消印有効
協会 : 受講者・受験者へ受講票・受験票を郵送〔返信〕
~令和5年3月上旬
受講者・受験者 : 希望地で受講、受験
令和5年4月9日(日)

3.受講申込書・受験案内書の送付依頼、申し込みなどについて

受講申込書・受験案内書の送付依頼は郵送にて受付けします。

受講申込書・受験案内書の送付依頼受付期間: 令和5年1月11日(水)~令和5年2月14日(火) です。

様式は次の(1)~(3)に記載されている 依頼書のダウンロード [PDF]からダウンロードください。 
受講、受験の申込期間; 令和5年1月11日(水)~令和5年2月17日(金)消印有効 です。

(1)講習会だけご希望の方(2)試験だけご希望の方(3)講習会と試験の両方をご希望の方 はここをクリックください。

(1)講習会だけをご希望の方

1)受講申込書の送付依頼方法

  • 受講申込書の「依頼書」をこのHPからダウンロードして必要事項を記入ください。  
  • 「返信用封筒(角2(A4が入る大きさ))」に申込書を受け取る ことができる住所 (会社宛であれば会社名も)をご記入し、返信用切手を貼付ください。 返信封筒の切手代については下表をご覧ください。   
  • 上記の「依頼書」と「返信用封筒」を協会本部までお送りください。 

協会本部より、受講申込書書類一式を返信用封筒にお入れして返送します。

受講申込書部数 返信封筒の切手 備考
1部~3部 140円 角2(A4)の封筒
4~5部まで 210円 同上
6~8部まで 250円 同上

※依頼書は下の「依頼書のダウンロード」をクリックください。

依頼書のダウンロード [PDF]

2)受講申込書書類

次の書類を送付します。

  • 申込方法などを記載の書面
  • 受講申込書(往復はがき形式)
  • 振込用紙
  • 会場地図
    (受験案内書にも会場地図が記載されていますので、受験を同時に申し込まれる方には同封いたしません)

3)受講申込方法

  • 受講案内書の「往復はがき」に必要事項を記入ください。
    ※受講料払込の「郵便振替受領証」のコピーを「往復はがき」の指定個所に全面貼付ください
  • 63円切手(2枚)を所定の個所に貼り、協会本部へ郵送(往信)ください。

4)受講申込受付期間

下記期間内に、受講の申し込みを行って下さい。

令和5年1月11日(水)~令和5年2月17日(金)消印有効

5)申込書提出先

〒105-0004 東京都港区新橋5-7-12 丸石新橋ビル3階
(一社)全国特定法面保護協会 宛て

6)受講料(消費税込み)

・会員 12,500円/人
・一般 13,500円/人
  1. 会員とは本協会の会員企業を指します。
  2. テキストは「ノズルマン技能講習テキスト(改訂版第3版)令和3年2月発行」を使用し 、会場で渡します。
  3. テキスト代は受講料に含まれます。
  4. 当日は筆記用具を必ずご持参下さい。
  5. 講習修了証を発行します(後日郵送)。郵送先は当日記入していただきます。

7)受講料振込先

下記の郵便振替口座に入金し、受領証のコピーを申込書(往復はがき)に貼付ください。

口座番号:00130-6-613683
加入者名:(社)全特法面協会・ノズルマン講習会係

  1. 送金手数料は送金者のご負担です。
  2. 振込みは原則個人名別にお願いします。
  3. 複数名分をまとめて振り込まれる場合は、参加者氏名をもれなく記入して下さい。
  4. 振込用紙は申込書同封の用紙か、またはゆうちょ銀行備え付けの用紙をご使用ください。
  5. ATM送金でも可能ですが、送金控えのコピーを貼付して下さい。
  6. 納付済の受講料は原則として返還しません。

8)受講票の送付

協会から3月末に受講票(返信はがき)を郵送します。 4月5日までに受講票が届かない場合は協会本部にお問い合わせください。受講票は当日必ずご持参下さい。

(2)試験だけをご希望の方

1)受験案内書の送付依頼方法

  • 受験案内書の「依頼書」をこのHPからダウンロードして必要事項を記入ください。
  • 500円/人の定額小為替を郵便局でご用意ください。
  • 「返信用封筒(角2(A4が入る大きさ))」に案内書を受け取る ことができる住所 (会社宛であれば会社名も)をご記入し、返信用切手を貼ってください。返信用封筒の切手代については下表をご覧ください。
  • 「依頼書」「定額小為替」「返信用封筒」を協会本部までお送りください。

協会本部より受験案内書と申込書一式を返信用封筒にお入れして返送します。

試験案内書部数 定額小為替 返信封筒の切手 備考
1部 500円 140円 角2(A4)の封筒
2~3部 1,000円~1,500円 250円 同上
4~6部まで 2,000円~3,000円 390円 同上*1
7~8部まで 3,500円~4,000円 580円 7部以上はマチ付きの封筒とする。*1

*1;4部以上は、返信用封筒としてレターパック(ライトまたはプラス)も可としますが、必ず返信先の宛名をご記入ください。

※依頼書は下の「依頼書のダウンロード」をクリックください。

依頼書のダウンロード [PDF]

2)受験案内書書類

次の書類を送付します。

  • 受験案内書
    (開催会場、申込方法、記載方法、会場地図などを記載した書類)
  • 受験申込書
    (受験申込書、実務経験証明書、受験票、出欠票、結果通知書)
  • 振込用紙
  • 領収証
  • 受験申込書送付用の封筒

3)受験申込方法

  • 受験案内書の記載例にそって、各書類に必要事項を記入ください。
    ※受験者の顔写真は2枚必要となります。
    ※受験料払込の「郵便振替受領証」のコピーを指定個所に全面貼付ください。
  • 受験申込書送付用の封筒(茶封筒)に、必要な書類を同封し、簡易書留で協会本部へ郵送ください。

4)受験申込受付期間

下記期間内に、受験の申し込みを行って下さい。

令和5年1月11日(水)~令和5年2月17日(金)消印有効

5)受験申込書提出先

〒105-0004 東京都港区新橋5-7-12 丸石新橋ビル3階
(一社)全国特定法面保護協会 宛て

6)受験料(消費税込み)

・会員 12,500円/人
・一般 13,500円/人

7)受験料振込先

下記の郵便振替口座に入金し、受領証のコピーを申込書(往復はがき)に貼付ください。

口座番号:00170-3-374138
加入者名:(社)全特法面協会・ノズルマン試験係

  1. 送金手数料は送金者のご負担です。
  2. 振込みは原則個人名別にお願いします。
  3. 複数名分をまとめて振り込まれる場合は、参加者氏名をもれなく記入して下さい。
  4. 振込用紙は申込書同封の用紙か、またはゆうちょ銀行備え付けの用紙をご使用ください。
  5. ATM送金でも可能ですが、送金控えのコピーを貼付して下さい。
  6. 納付済の受験料は原則として返還しません。

8)受験票の送付

3月末までに受験票を郵送します。 4月6日までに受験票が届かない場合は協会本部にお問い合わせください。受験票は当日必ずご持参下さい。

(3)講習会と試験の両方をご希望の方

1)受講申込書と受験案内書の送付依頼

  • 受講申込書・受験案内書の「依頼書」をこのHPからダウンロードして必要事項を記入ください。
  • 500円/人の定額小為替を郵便局でご用意ください(受験案内書用)。
  • 「返信用封筒(角2(A4が入る大きさ))」に受講申込書・受験案内書を受け取ることができる住所 (会社宛であれば会社名も)をご記入し、返信用切手を貼ってください。返信用封筒の切手代については下表をご覧ください。
  • 「依頼書」「定額小為替」「返信用封筒」を協会本部までお送りください。

協会本部より受験案内書と申込書一式を返信用封筒にお入れして返送します。

受講申込書
試験案内書部数
定額小為替 返信封筒の切手 備考
1部 500円 210円 角2(A4)の封筒
2部 1,000円 250円 同上
3~4部まで 1,500~2,000円 390円 同上*1
5~8部まで 2,500~4,000円 580円 7部以上はマチ付きの封筒とする。*1

*1;3部以上は、返信用封筒としてレターパック(ライトまたはプラス)も可としますが、 必ず返信先の宛名をご記入ください。

※依頼書は下の「依頼書のダウンロード」をクリックください。

依頼書のダウンロード [PDF]

2)送付書類

次の書類を送付します。

【受講】

  • 申込方法などを記載の書面
  • 受講申込書(往復はがき形式)
  • 振込用紙
  • 会場地図
    (受験案内書にも会場地図が記載されていますので、受験を同時に申し込まれる方には同封いたしません)

【受験】

  • 受験案内書
    (開催会場、申込方法、記載方法、会場地図などを記載した書類)
  • 受験申込書
    (受験申込書、実務経験証明書、受験票、出欠票、結果通知書)
  • 振込用紙
  • 領収証
  • 受験申込書送付用の封筒

3)受講と受験の申込方法

【受講】

  • 受講申込書の「往復はがき」に必要事項を記入ください。
    ※受講料払込の「郵便振替受領証」のコピーを「往復はがき」の指定個所に全面貼付ください
  • 63円切手(2枚)を所定の個所に貼り、協会本部へ郵送(往信)ください。

【受験】

  • 受験案内書の記載例にそって、各書類に必要事項を記入ください。
    ※受験者の顔写真は2枚必要となります。
    ※受験料払込の「郵便振替受領証」のコピーを指定個所に全面貼付ください。
  • 受験申込書送付用の封筒(茶封筒)に、必要な書類を同封し、簡易書留で協会本部へ郵送ください。

※【受講】と【受験】の申込書を同時に協会本部まで送付される場合、まとめて宅配便等で送付されても可としますが、協会本部からの、受講番号・受験番号を記載した受講票と受験票は別々の発送となります。このため、【受講】申込書の「受講票(返信用)」と、【受験】申込書類の「受験票」「結果通知書」には、必ず63円切手を貼付ください。

4)受講・受験申込受付期間

下記期間内に、受講の申し込みを行って下さい。

令和5年1月11日(水)~令和5年2月17日(金)消印有効

5)受講・受験申込書提出先

〒105-0004 東京都港区新橋5-7-12 丸石新橋ビル3階
(一社)全国特定法面保護協会 宛て

6)受講料・受験料(消費税込み)

受講料 受験料
・会員 12,500円/人 12,500円/人 25,000円/人
・一般 13,500円/人 13,500円/人 27,000円/人

講習会と認定試験の両方を受けられる方は、会員 25,000円/人、一般 27,000円/人となります。
それぞれの振込先は違いますので、ゆうちょ銀行備え付けの用紙をご使用の場合は、下の 7)受講料・受験料振込先をご覧ください。

  1. 会員とは本協会の会員企業を指します。
  2. 講習会のテキストは「ノズルマン技能講習テキスト(改訂版第2版)令和3年4月発行」を使用し 、会場で渡します。
  3. テキスト代は受講料に含まれます。
  4. 講習修了証を発行します(後日郵送)。郵送先は当日記入していただきます。

7)受講料・受験料振込先

【受講料】

下記の郵便振替口座に入金し、受領証のコピーを申込書(往復はがき)に貼付ください。

口座番号:00130-6-613683
加入者名:(社)全特法面協会・ノズルマン講習会係

【受験料】

下記の郵便振替口座に入金し、受領証のコピーを受験申込書に貼付けてください。

口座番号:00170-3-374138
加入者名:(社)全特法面協会・ノズルマン試験係

  1. 送金手数料は送金者のご負担です。
  2. 振込みは原則個人名別にお願いします。
  3. 複数名分をまとめて振り込まれる場合は、参加者氏名をもれなく記入して下さい。
  4. 振込用紙は申込書同封の用紙か、またはゆうちょ銀行備え付けの用紙をご使用ください。
  5. ATM送金でも可能ですが、送金控えのコピーを貼付して下さい。
  6. 納付済の受講料は原則として返還しません。

8)受講票と受験票の送付

3月末までに受講票と受験票を郵送します。 4月6日までに受講票、受験票が届かない場合は協会本部にお問い合わせください。受講票、受験票は当日必ずご持参下さい。

▶トップに戻る